ペットシッター(動物関連資格保有率100%)をお得料金で利用するならセワクル

スタッフ紹介

たとえ短い時間であっても、命を預かっているという大きな責任を感じながら、
プロのシッターが心を込めてお世話いたします。

  • img
    Chiho Saiji

    保有資格名

    日本ペットシッター協会認定ペットシッター士

    担当種別

    Array

    担当地区

    関西,京都府

    私は木津川市で訪問シッターをしています。 シッターの仕事は、家を留守にされる飼い主様に代わって、お宅にお伺いさせて頂き、いつもと同じお世話をさせて頂きます。 ペットの様子に異変がないかを観察して、お留守の間ペットのお部屋に問題がないか様子を飼い主様にご連絡致します。 外出先からペットカメラでペットの様子を見られる飼い主様は多くいらっしゃいます。そこで、飼い主様が気になることがあった時にお手伝いできるのもシッターの役割です。例えば、給餌機にいたずらしちゃった猫ちゃんが給餌機を移動させてしまった時、ルンバが誤作動でホームに戻っていなかった時、エアコンのスイッチが付いているかご心配な時、報告や確認を致します。 私はご依頼されたことに責任を持ってお世話をさせて頂きます。シッターをご利用されたお客様が「安心して外出できました」「また、次回もお願いします」と言って下さると、信頼してお世話任せて頂けたと嬉しく思います。ペットを飼い始めても、旅行や帰省、突然の仕事の依頼などを諦めなくても良いという選択肢を持てることは、ペットとの生活を継続し続ける上で大事だと思います。 飼い主様に代わって、外出中は私がサポートさせて頂きます。ペットを家に残しての初めての外泊をしようか迷われている方、シッターのご利用が初めてでご依頼を迷われている方は、一度お気軽にお問い合わせ下さい。ご連絡、お待ちしています。

  • img
    Katsue Hagiwara

    保有資格名

    愛玩動物飼養管理士2級取得

    担当種別

    Array

    担当地区

    関西,滋賀,大津市,京都府,京都市

    私は子供の頃から犬や猫と生活してきたためペット環境の無い生活があり得ないぐらいペット好きです。 今は実家で母が保護した猫7匹飼ってます。ペットシッターを始める前は海外の保護施設で3週間ほどボランティアしてました。 その頃からペットに携わるお仕事を考えてペットシッターに就きました。 飼い主さんのお留守中はペットちゃんにストレスを与えないようにお世話をすることを心がけてます。

まずはセワクルにお問い合わせください

LINEからお問い合わせ24時間受付中!

お電話からお問い合わせ※混雑中のためお待たせする可能性があります 050-1720-6213 050-1720-6213 受付時間:11:00 〜19:00
(土日祝も受付)

現在、LINEでのお問い合わせを推奨しております。
営業時間内は受付順にご対応させていただいております。
営業時間外は翌営業日に対応させていただきます。

TOP

lineのロゴ